![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
斬新なアイデアと仰天テクニックのオンパレード! |
|
|||
![]() |
5〜8名 +舞台スタッフ | ![]() |
マリンバ・スネアドラム・ジャンベ・タンバリン・サンバホイッスル・ギロ・アゴゴベル・カウベル・おもちゃの楽器 他 |
![]() |
● 日本テレビ系列「24時間テレビ」(2017年) ● 日本テレビ系列「世界の果てまでイッテQ」 ● TBS系列「はなまるマーケット」 ● 日本テレビ系列「世界1のSHOWタイム」 ● フジテレビ系列「クイズ!ドレミファドン!」 |
||
![]() |
*曲目は多少変更する場合がございます。 |
↑鑑賞会プレゼン動画
↑ダイジェスト動画(6名編成)
↑ダイジェスト動画(9名編成)
↑コンビネーションマリンバ「道化師のギャロップ」
(このページの最後に、ビブラフォンを使った演奏の動画もあります。)
プログラム紹介★ フライト・オブ・ザ・バンブルビー /熊蜂の飛行 ★ ロンドンデリー・エア ★ ウッ!ドラム ★ スネアドラム・パフォーマンス
★ 大きな古時計 ★ 剣の舞 ★ ボディ・パーカッション《ロックトラップ》 ★ ボディ・パーカッション・チャレンジ
★ パル・ンプリン ★ プリンク・プランク・プルンク ★ ティコティコ ★ アンコール
|
メンバー紹介 |
主宰:十鳥 勉(じゅうとりつとむ) 岡山県出身。洗足学園音楽大学卒業。在学中より「岡田友之打楽器合奏団」団員となる。数多くの海外公演に参加すると共に、万国博のイベント、TV、ラジオにも出演。また、NHK交響楽団、東京交響楽団、神奈川フィルハーモニー等のオーケストラの客員奏者としても活躍している。 2016年には日本テレビ系列「世界の果てまでイッテQ」に出演し、女芸人たちにマリンバの大技演奏を指導し、演奏に情熱を注ぐ姿と、指導者としてのキャラクターもフォーカスされた。 |
↑ビブラフォンを使った演奏「オルフェのサンバ」
ビブラフォンは8名以上の編成の高校での鑑賞会で使用します。
↑ビブラフォンを使った演奏「レインドロップス」
ビブラフォンは8名以上の編成の高校での鑑賞会で使用します。
公演実績 |
2023年5月13日(土)広島県福山市 ばらの街ふくやま国際音楽祭「アカデミー」 6名編成 |
次から次へと展開される様々な打楽器の演奏に、子どもたちは大喜びしていました。 |