エンジョイパーカッション エンジョイパーカッション

小学生

小学生中学生支援学校自主事業

みどころ

主役は打楽器! 「観て」も「聴いて」も楽しめるステージで、
一緒に参加しながら、楽しく演奏会を盛り上げよう!

■ スティックがクルクル

ドラムや小太鼓を演奏する時にスティックをクルクル回しながら軽快にリズムを叩きます。
そんな演奏が本当に楽しそう!

■ マリンバがクルクル

1台のマリンバをみんなで演奏する場面では、マリンバを回転させながら追いかけながら演奏しちゃいます!
観ていてワクワク楽しそう!

■ 日用品で楽しい演奏

お鍋やフライパン、ごみバケツ、しゃもじやまな板も叩いて演奏!
いろんな音が重なって楽しそう!

編成

3〜5名 +音響スタッフ

使用楽器

ドラムセット・マリンバ・スティールパン・
スネアドラム・タンバリン・カウベル・トライアングル・ウインドチャイム・シェイカー・カスタネット・ウッドブロック・日用品(おなべ、まな板など) 他

主な曲目

★ カルメンの前奏曲
★ アンダー・ザ・シー
★ 道化師のギャロップ
★ 風になりたい
★ 情熱大陸

*曲目は多少変更する場合がございます。


パーカッション パーカッション

パーカッション パーカッション

プログラム例

★ タンバリン
まずは身近な楽器タンバリン!の、プロ技演奏をご覧ください!

★ スネア ソロ
打楽器の代表、スネアドラムをご紹介。目にも止まらぬ早技で打ち鳴らします。

★ スネア・パフォーマンス
ピアノとマリンバに合わせ、スネアドラムの楽しい演奏!

★ ピアノ ソロ
ピアニストによる美しい演奏をご堪能ください。

★ Bump and Wine
軽快なテンポのアンサンブル!

★ マリンバ紹介
マリンバの仕組みや、たくさんのマレットをご紹介します。

★ 涙そうそう
マリンバの優しい音色をお楽しみください。

★ スティールパン紹介
ドラム缶でできた楽器「スティールパン」のご紹介!

★ アンダー・ザ・シー
スティールパンが主役!トロピカルな音色にウキウキ!

★ お家でりずむ(ウイリアムテル序曲)
「ウイリアムテル序曲」に合わせて、楽しいリズム!

★ 道化師のギャロップ
マリンバに群がり、みんなで演奏! マリンバがクルクル回っちゃいます!

★ 小物楽器&ドラム紹介
トライアングル・タンバリン・ドラムの演奏テクニックをご紹介!
クイズも飛び出し、盛り上がります!

★ 風になりたい
アンサンブルで盛り上がろう!

★ 情熱大陸
最後は情熱的なこの曲! 拍手がたくさんあったらアンコールがあるかも!

★ アンコール


パーカッション パーカッション

パーカッション パーカッション


メンバー紹介

主宰:平松 浩一郎(ひらまつ こういちろう)

パーカッション国立音楽大学打楽器専修卒業。打楽器奏者、ドラマー、パフォーマーとしてTV出演、CDのレコーディング、レッスン、ワークショップなど多岐にわたり活動。劇団四季をはじめとしたや様々な団体への楽曲提供、楽曲アレンジ、振り付けもなども行なっている。これまでにクラシック、ポップス、パフォーマーとして1000を超えるステージに立ち、吹奏楽の指導者、打楽器、ドラムの講師としても活動している。
エンジョイパーカッション「エンパーズ」代表、「​磐田ユースウインドオーケストラ」代表、「フィルハーモニックウインズ浜松」団員。「常葉大学浜松キャンパス」非常勤講師、「芸樹音楽の森」ドラム講師、「静岡県内高等学校にて」音楽非常勤講師。「全日本吹奏楽コンクール」「全日本アンサンブルコンテスト」各審査員を歴任など。


次回公演

2025年6月17日(火) 静岡県静岡市立 A小学校 3名編成


合同会社 ひょうげん教育 お問い合わせ

電話 0463−67−9557
FAX 0463−68−1508
(平日 8:30〜18:00)

資料請求・メール(24時間OK)

メール