心を育てる芸術鑑賞会


ボルトボルズの笑ってタメ二なるサイエンスショー 科学実験

関西発

幼稚園小学生中学生支援学校大人

みどころ

受賞歴多数のお笑いコンビ《ボルトボルズ》が惹きつけ巻き込み魅了するサイエンスショー!体育館がまるごと科学実験室!

受賞歴など

ボルトボルズ■ 笑いと科学の融合

漫才と科学ショーのコラボでお贈りする、他にはないサイエンスショー!こんなに笑えるショーは見たことない!

■ 身近にあるもので

風船や缶ジュース、お鍋に本など…。みんなの周りにある身近なモノで、あっと驚く科学実験をたくさん体験するよ!

■ 人気芸人が贈る

《ボルトボルズ》は、M-1グランプリ準決勝進出や演芸コンクール・漫才コンテストで大賞を受賞するなどの実力派!

■ 全部が参加コーナー

信じられないような出来事を一緒に「見て」「考える」ことで、全員が参加し、発見するというコンセプトで進行します。

編成 2名 +舞台スタッフ 使用楽器 ---
メディア出演

ラジオ大阪OBC『水野浩児の月曜情報スタジオ』
NHK『オンバト+』『上方演芸ホール』『上方演芸会』『西方笑土トップギアライブ』『花影忍法帳コミ☆トレ』『ごごナマおいしい金曜日』『わらたまドッカ~ン』
CX『とんねるずのみなさんのおかげでした「博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜」』『鶴瓶のうるさすぎる新年会』『ワラッタメ天国』
TBS『ニンゲン観察バラエティモニタリング』『サタネプ☆ベストテン』
ABC『ますだおかだの角パァ!』
MBS『痛快!明石家電視台!』
KTV『たかじん胸いっぱい』『乗ってけ!北野誠タクシー』
TVN『ぜっぴん!』
KBS『キモイリ!』『ぽじポジたまご!』
SUN『4時!キャッチ』
J:COM『わいわいワイド☆てんこもり』『ガッツリダゼ!』『わらいのちから』
TVO『しっとこ!』
RCV『ふれあいまっしょい!リターンズ』『ふれあいまっしょい!』
CM『禁煙屋』
映画 山田洋次監督作品『京都太秦物語』(弓川出演)

主な演目

★ 巨大空気砲で空気の実験
★ お鍋にトウモロコシを入れてシェイクしただけでポップコーンに!
★ 力いっぱい引っ張っても離れない不思議な本
★ 触れていないのに勝手に割れる風船!?
★ 手にくっつく缶
★ 目に見えて不思議な静電気の実験 他

*演目は多少変更する場合がございます。


サイエンスショー サイエンスショー
子どもたちの反応を受けて、楽しく返していき、あっという間に子どもの心をキャッチ!

サイエンスショー サイエンスショー
みんなの知っている道具を使いながらも、なかなか家ではやらないような実験であっと言わせます。

サイエンスショー サイエンスショー
参加してもらうコーナーにも、おどろきがあります!

サイエンスショー サイエンスショー
みんな大好き!空気砲! 巨大空気砲は、体育館の天井まで飛んでいきます!

サイエンスショー サイエンスショー

メンバー紹介

ボルトボルズ

左:河口 哲  右:弓川 信男
同じ工業高校の出身の2名により2000年にコンビ結成のお笑いコンビ。
漫才を中心にイベントは勿論、劇場・テレビ・ラジオなどで活動しています。
2013年より本格的にスタートした「笑ってタメになる!サイエンスショー」では、多くの学校、公共施設、商業施設、企業主催ファミリー向けイベント等で大活躍。NHK「わらたまドッカ〜ン」では、サイエンスネタを駆使しわらたま芸人シングルスター認定。
漫才コンビだからこそ可能な状況に応じた楽しいトークや盛り上げと、本格的かつ分かりやすいサイエンスショーで驚きと感動をお届けします。


次回公演

2023年11月7日(火)静岡県御殿場市立 F中学校 2名編成
2023年10月24日(火)静岡県磐田市立 T小学校  2名編成

公演実績

2022年11月5日(土)大阪府堺市立 K小学校PTA 2名編成
2022年11月2日(水)愛知県岩倉市立 M中学校 2名編成
2021年11月22日(月)京都府京田辺市立 M小学校 2名編成
2021年9月25日(土)大阪府泉佐野市立 N小学校 2名編成


ひょうげん教育 お問い合わせ

電話 0463−67−9557
FAX 0463−68−1508
(平日 9:00〜17:30)

資料請求・メール(24時間OK)

メール